muratomo blog

2011-02-16

サイトをリニューアルしました。

Check it out!
www.muratomo.com
投稿者 Unknown 時刻: 9:36
メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有
ラベル: デザイン
次の投稿 前の投稿 ホーム

自己紹介

Unknown
詳細プロフィールを表示

amazon

ページビューの合計

このブログを検索

  • muratomo website
  • Art (11)
  • Crazy things (4)
  • Other (22)
  • アウトドア (4)
  • デザイン (36)
  • らくがき雑言 (4)
  • 気になる動画 (7)
  • 広告 (1)
  • 地震 (2)
  • 反原発 (1)
  • 歩き旅 四国遍路 (5)
  • 放射能対策まとめ (5)

人気の投稿

  • 四国 善根宿 リスト(2011年2月1日)
    ~巡礼の聖地四国に善根宿を創る~ 善根の会 善根宿のリストを作るお手伝いをしました。 このリストは1番札所売店で無料にて配布されています。 ※善根宿とは、お遍路さんを助ける為に善意でやられている場所です。精神の修養の為の旅であるならば、その心を持ってお願いすれば、快く迎え...
  • パーソナル活版印刷機
    パーソナル活版機を購入しました。 商品名はレタープレスコンボキット。 11月9日に注文、11月11日に伝票きられて、配送期間は10日ほどだった。 2週間〜3週間と書かれていたが、中国から航空便で送られてきた。 値段はレタープレスコンボキット、169.99ドル+関税と...
  • 手鼻を上手に。
    ©muratomo 世界の多くの人が手鼻と言う方法で鼻水を体外へ排出しています。 紙など無駄になるものを使用しない人間本来のやり方じゃー!といいつつ、 マナーの観点から人前は避けるのはあたりまえでしょう。 しかし、登山や自然の中で紙を使用して鼻水を出すのは、あらゆる...
  • パーソナル活版印刷機 2
    年末に買ったパーソナル活版印刷機(レタープレスコンボキット)を使って新しい紙のサンプルを試し刷りしよう。 という事で、流用できそうなデザインをつくり、版を 真映社 さんにお願いしました。 真映社さんも同じ印刷機を買ったそうで、 ブログ に参考になる事を書かれています。 発注...
  • Back to the Future デロリアンの家庭用原子炉
    原子力発電の危険性を思い知った今、『バック・トゥ・ザ・フューチャー』(Back to the Future)デロリアンに家庭用原子炉が付いていたなと思い出して調べてみたら、今更ながら意外な事実を発見した。 家庭用原子炉  Mr. Fusion 核融合...
Tomokazu.Murakami. 「シンプル」テーマ. Powered by Blogger.